HTTPステータスコード 405 Method Not Allowed
本日ブログ担当の林です。 2年生のサーバサイドプログラミングの授業でサーブレットのサンプルプログラムが必要になった。 十数年前に作成したサンプルプログラムのソースファイルが在ったので実行してみたところ、「405 Meth…
本日ブログ担当の林です。 2年生のサーバサイドプログラミングの授業でサーブレットのサンプルプログラムが必要になった。 十数年前に作成したサンプルプログラムのソースファイルが在ったので実行してみたところ、「405 Meth…
今日はパソコンで作業をする時に便利な機能「ショートカットキー」の一覧表を載せてみました。 何が便利かというと、例えば文章の「コピー」と「貼り付け」を行う時に ショートカットキー無しの場合は、 1・・・コピーしたい文字を選…
5F大教室で”講話”の合同授業です。
遅くなりましたが、4月11日、当校の第4回入学式がとりおこなわれました♪ ご入学された新入生の皆さん、おめでとうございます!! これから2年間を精一杯励んで、一緒にプロフェッショナルを目指しましょう! では、入学式の様子…
明日4/20(金)より2018年度のシステム開発実践科1年生のJavaの授業が始まる。 どんなプログラミング言語でも、先ずは「hello, world」である。 Brian Kernighan(ブライアン・カーニハン)と…
情報技術学院が実施している求職者支援訓練の訓練生2名の方々をお預かりして、当校で実施訓練を受けていただきました。 内容は、ポートフォリオ(自分自身の作品集、それらを紹介したパンフレット)を制作しましょうということで、単に…
2月23日(金)、2期生達の卒業旅行がありました。 「旅行」というよりは、「遠足」ですね。 というのも、行先はUSJだったのです。 最初は、「沖縄にしようか」 とか、 「東京の方がいいっ」 など、色々と意見もあったのです…
今年3月に卒業したバングラディッシュ人留学生リポン君から嬉しい報告が届きました。 リポン君の就職先は、姫路に本社がある製造メーカーで、さらなる海外展開を視野に、語学力、IT技術、電気技術を見込まれ、彼はこの4月から横浜で…
WEB開発実践科 1年の田中照真君が、Spring & Summer 2018 Tシャツデザインコンテスト 優秀賞に輝きました!! このコンテストは、アパレルメーカーのジーンズメイト主催のコンテストで、毎年沢山の…
夏休み、祖国ネパールに帰郷していたアユス君が、向こうで結婚式を挙げて、日本に帰ってきました。 びっくりでした。 ちなみに、現在は夫婦揃って日本で暮らしています。 これから、就職活動。留学生には厳しい現実がありますが、奥さ…